SSブログ

魍魎の揺りかご [スリル/サスペンス]


魍魎の揺りかご 1 (ヤングガンガンコミックス)

魍魎の揺りかご 1 (ヤングガンガンコミックス)

  • 作者: 三部 けい
  • 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
  • 発売日: 2010/08/21
  • メディア: コミック


「殺人鬼」はきっとまだ近くにいる…
 あたし達は生き延びられるのだろうか?


修学旅行中の学生140人あまりを乗せた豪華客船
「OCEAN CRADLE」号は 一夜にして悪夢の巣窟と化した
船底に大穴を空けて転覆した船体
そして崩れ落ちる船内には 突如狂ったように人々を殺戮する「殺人鬼」が徘徊する
徐々に浸水する船内 魍魎の揺りかごから 彼らは脱出することができるのか―?

ヤングガンガンにて連載
作者は「鬼灯の島」を描いた方です
突如崩れ落ちた船内から始まる この物語
徐々に沈み行く客船内で 人を殺して廻る殺人鬼から逃げながら
脱出をはかる学生たち というサバイバルホラーです

転覆した船から脱出する
というシチュエーションで私がすぐに思い出したのは
昔スーパーファミコンで発売された船内脱出ゲーム「セプテントリオン」だったりします(;´▽`A``
これも転覆した豪華客船から脱出するというアクションゲームで
ステージが回転したりして 床だったところが壁になったり天井になっちゃったりという
刻々と変化するステージが斬新な内容でした
だからと言うわけではありませんが この作品も非常にゲーム的な印象で
ホラーというよりは残酷シーンが沢山出てくるアクションものという感じがしました

序盤 特に何の説明も無く ヒロインの真琴が友人を殺人鬼によって
目の前で殺されそうになる場面が描かれます
あわや!というところで意識が途切れ 真琴が次に気がついたときには
殺人鬼はそこにはなく 友人の腕だけが遺されていました…
その後 真琴と同様に生き残った男子生徒二人
どこか冷たい印象をもたせる滝川と 面倒見のよい春日
そして緊急の集合場所となっていたダイニングルームのホールで
唯一生き残った女生徒・宮村を加えた4人は 殺人鬼に見つかるのを避けつつ
上階(転覆しているのでこの場合は船底)を目指して進んでいきます

img438.jpg
シーンは同じ客船に乗り合わせて 母親を喪った少年の脱出劇も平行して描かれ
それぞれの視点から謎に包まれた船内の様々なシーンを描いていき
徐々に読者に全容を見せていこうという構成になるようです
少年が知らずに起こした行動が 同じ場所を通っていた真琴のピンチを引き起こすなど
互いが影響しあうような仕掛けもあって この辺はちょっと面白いかなと思いました
しかしこの「断片しか見えない」という仕掛けが
逆に微妙に唐突な事態をご都合主義的に感じさせたりして説得力の不足を感じたりもします
そしてそれを押し切るほどのハラハラさせる迫力のあるアクション
とまでは思えませんでした 絵自体はしっかりしてるのですが
ページをめくる直前の引きの場面で 次のページが想像できてしまう
つまり見せ方がイマイチなんですよね(;´▽`A``

豪華客船という密室と 殺人鬼からの脱出 というパニックものが好きな向きには
容赦なく殺人鬼に殺される人々の様子や 怖がりでいかにも後々一行をピンチに陥れそうな
キャラクターもいるので 巻が進んで先々の評価が確定したら読んでみたら
いいんじゃないかなと思いました


三部けい氏のHP → 脳髄魔術 & NO-NO'S HP
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

nice! 1

コメント 4

サワダシンヤ

自分もちょうど読んだところでした。
導入としてはおもしろいかな〜と思いましたけど、とりあえず謎ばらまいとけ的な感じもしたので、これからの展開に関しては期待半分、あきらめ半分。
前作の鬼灯の島は読んでないですけど、残念な終わり方をしたみたいですし…
ガンガンのサスペンスホラー漫画って、たいそうにうたう割には尻すぼみで終わっていく漫画が多い印象。
「Doubt」読んでみてください。久々に漫画を読んで腹が立ちました。
by サワダシンヤ (2010-08-25 09:18) 

meriesan

いやー微妙ですよね。
謎謎謎だらけで溜めをつくるのはいいんですけど、ならばもうちょっと身の毛もよだつような引き込む絵が欲しかったです。下着姿になった女の子の発育の良さも、あざとい印象になっちゃってf^_^;) 残念ですねえ。Doubt。近くにありましたね。また見かけたら読んでみます。

by meriesan (2010-08-25 14:47) 

サワダシンヤ

所詮「ガンガン」なのか?ってかんじですね。
by サワダシンヤ (2010-08-26 09:11) 

meriesan

そうですね~
残酷描写の限界という意味では、少なからず出版社のカラーが反映していると思うのですが、例えば先生が串刺しになるシーンの前なんかは、もっとやられるやられるー!っていうハラハラ感の演出に工夫の余地はあると思ったりします。個人的には作者の見せ方がザンネンな感じがしますね~。
by meriesan (2010-08-27 01:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

はつきあい主に泣いてます ブログトップ
ブログパーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。